10月16日(金)社内だけの勉強会を開きました。
今回は『同じ品種で速醸と生酛の違い』をテーマに
とは言っても、そもそものところ”速醸と生酛”の違いからわからなかったり…
本題に入るまでに説明してもらうなど、長きにわたっての勉強会となりました。
![](https://hiokizakura.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/f429938933d49e7e575c20b63c4ec96f-300x169.jpg)
品種ごとの味や匂いの違い・常温とお燗した時の変化・お燗の仕方
での味の変化(久保マジック)など驚きと感動の繰り返しでした。
味を言葉で表現する難しさや、同じお酒でも人によっていろいろな
感じ方があるのだと再確認した時間となりました。
![](https://hiokizakura.jp/cms/wp-content/uploads/2020/10/1fd1f6cea1cd8ccfff4af1b78d80df93-276x300.jpg)
勉強会の最後は、みんなの持ち寄り料理で締めくくり♪
とても貴重な時間となりました(*’ω’*)